レース教室・レースの情報・販売サイト等のご案内
OIDFA JAPAN

CasaERBAに戻る
掲載をご希望の方は「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください
氏 名
五十音順 敬称略
項 目 内 容
小野わこ @教室の名称
A教室の住所
B連絡先
A)NHK文化センター青山教室
東京都港区南青山1-1-1新青山ビル西館4F
03-3475-1151 (月1回)第1木曜日/4月より(3月まで第3木曜日)

B)よみうりカルチャー恵比寿教室
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 恵比寿駅ビル「アトレ」7階
03-3473-5005

C)よみうりカルチャー荻窪教室
東京都杉並区上荻1-7-1荻窪駅ビル「ルミネ」6階
03-3392-8891 (月1回)第3金曜日

D)みうりカルチャー八王子教室
東京都八王子市旭町1-1 JR八王子駅ビル「セレオ」北館10階
042-622-6211 (月1回)第3土曜日

E)多摩カルチャーヴィータ聖蹟桜ケ丘駅教室
東京都多摩市関戸4-73 ヴィータアネックス3階よこくらビル
042-371-2466 (月1回)第4金曜日
B連絡先 上記
Cメールアドレス onowako@nifty.com
DURL・SNS http://onowako.com/
Eレッスン内容 ボビンレース基礎から経験者は相談しながら進めていきます
F物販  
G特記事項 はじめての方から経験者まで
道具をお持ちの方はお手持ちのものをご使用いただいております 見学可
菊地めぐみ @教室の名称 オダサガレース研究所
A教室の住所 〒252-0312 神奈川県相模原市南区相南1-19-13
B連絡先  
Cメールアドレス jaimeladentelle@yahoo.co.jp
DURL・SNS https://jaimeladentelle.stores.jp/
Eレッスン内容 初心者向けボビンレース講習
1回ごとに枠を希望いただくサロンスタイル
F物販 ボビン、糸や初心者向けキット販売あり
G特記事項 フランスのボビンレースを習得しました クリュニーレースが得意です
河野寿美 @教室の名称  
A教室の住所  
B連絡先  
Cメールアドレス  
DURL・SNS https://oidfajapan.jugem.jp/
SUMIのレース通信 (旧OIDFA JAPAN から レース通信)
Instagram:oidfa.punto
Eレッスン内容  
F物販  
G特記事項  
鶴田八百子 @教室の名称 霞ヶ丘技芸学院 ルーマニアンレース
A教室の住所 〒108-0073 東京都港区三田5丁目10-13
B連絡先 03-3451-4777 09060414844
Cメールアドレス kurizaru0424amuamu@yahoo.co.jp
DURL・SNS https://www.instagram.com/itonohouseki?igsh=czR1aXluczI2dHc1&utm_source=qr
Eレッスン内容 ルーマニアンポイントレース(ルーマニアの伝統レース技法)の基礎を学び、好きなものを作っていくクラスです
F物販 全国各地の百貨店 丸善書店 駅ビルなど
詳細はお問い合わせください
G特記事項 その他不定期クラス月1回〜2回で、竹ノ塚、小岩、本八幡などでレッスンしています
ワークショップのご依頼なども受け付けております
ニット&レースクリエイターkurizaru鶴田八百子
戸川真理子 @教室の名称 針仕事の部屋
A教室の住所 神奈川県横浜市西区(個人宅のため詳細は、お問い合わせいただいた方にのみお知らせいたします)
B連絡先 メールまたは、DMでお問い合わせいただいた方へお知らせいたします
Cメールアドレス qlneedlework@gmail.com
DURL・SNS https://www.ne.jp/asahi/quilt/loke/
Instagram https://www.instagram.com/qlneedlework/
Eレッスン内容 バテンレース、ニードルレース、アップリケレース、ハワイアンキルト、ステンドグラスキルト、刺しゅうステッチ
F物販 CREEMA(バテンレース材料販売)
https://www.creema.jp/c/qlneedlework
G特記事項 ご見学、体験レッスン、オンラインレッスン
まずは、HPをご覧いただき、キルトまたは、レースでお作りになりたいもの、実教室またはオンラインのご希望、お名前、連絡先電話番号をメールにてお知らせください。こちらから、お電話またはメールでご連絡いたします
中林美香 @教室の名称 ボビンレース教室
A教室の住所 A)所沢市向陽町2130-153
隔週木曜日10時半から2時間、13時半から2時間

B)所沢市緑町4-14-13
月末火曜日13時半から2時間
B連絡先 090-1736-9169
Cメールアドレス bobbinlacemaker.mika@gmail.com
DURL・SNS  
Eレッスン内容 ミッドランドタイプのボビンを使用してイギリスでの技法を指導します
トーションレース、ベッドフォードシャーレース、バックスポイントレース、ホニトンレース
F物販 初心者の方はボビンレースの道具一式を購入できます
G特記事項 ブルガリア大会への出展作品を各自オリジナルデザインで製作中です
葉山由貴 @教室の名称
Eレッスン内容
A)伝統のボビンレース『ビギナーのためのトーションレース講座T』ヴォーグ学園横浜校
神奈川県横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル5階
ボビンレースは初めての方からご受講いただけます
第2日曜日 10:00〜12:30

B)伝統のボビンレース 美しい絹糸や刺繍糸で可愛く〜 トーションレース講座Tヴォーグ学園横浜校
神奈川県横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル5階
ボビンに糸をご自身で巻くことができ、ボビンレースの基本ステッチ(ハーフステッチ、リネンステッチ、ダブルステッチ…国や流派によって他の名称で呼ばれていることがあります)が織れる方
第2日曜日 13:30〜16:00

C)チュール&バンシュへの誘い  伝統のボビンレース トーションレース講座Vヴォーグ学園東京校
東京都千代田区神田三崎町一丁目3番12号 水道橋ビル7階
ボビンを10ペア(20本)以上使用するトーションレースを織ったことがある方向け
日曜日 10:00〜12:30
A教室の住所 上記
B連絡先
Cメールアドレス yuki.itotowastyle@gmail.com
DURL・SNS yuki24bobbinlace.com
Instagram:yuki_atelier24pairs
Eレッスン内容 上記
F物販 日本ヴォーグ社 CRAFTING
G特記事項 華麗なアンティークレースに憧れ中崎久美子先生に師事
現在はベルギーの技法をベースに、初心者から楽しめるサンプラーやアクセサリーなど、「ITO-TOWA style」のプロジェクトを企画しワークショップを中心に活動 ATELIER24PAIRS主宰
久松厚子 @教室の名称  
A教室の住所  
B連絡先 東京都江戸川区瑞江3-34-8-310
Cメールアドレス info@atsukohisamatsu.com
DURL・SNS http://www.atsukohisamatsu.com/
Instagram:https://www.instagram.com/atsublanche/
Instagram:https://www.instagram.com/kuonkuon2021/
Facebook:Atsuko Hisamatsu
Eレッスン内容  
F物販 レースをモチーフにした版画や絵画の販売
https://atsublanche.base.shop/ (商品発送は6月からです)
G特記事項 3-5月はシテ・デザールに滞在 https://www.citedesartsparis.net/
宮脇千恵子 @教室の名称 イングリッシュ・アート・ボビンレース イン ジャパン
A教室の住所
B連絡先
A)(株)カルチャー吉祥寺(産経学園)
〒180-0005東京都武蔵野市御殿山1-1-3クリスタルパーク5階
0422-40-2261

B)JEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター立川立飛
〒東京都立川市泉町935-1(1階) ららぽーと立川立飛
042-540-7151

C)荻窪教室
〒167-0033 東京都杉並区清水1-32-3
03-5938-8170 
B連絡先 080-3460-1992
Cメールアドレス kinglacemaker@jcom.home.ne.jp
DURL・SNS http://kinglacemaker.o.oo7.jp/
又は“ボビンレース宮脇千恵子”で検索
Eレッスン内容 ・イギリスボビンレース: 初めての方から上級者まで
他にイギリスThe Lace Guildのクリエイティブコース 同等のクラス
(4年制、認定書授与)で各種レースの時代背景やデザイン、パターン作製を学ぶエキスパート養成
・ロザリンレースクラス : 初めての方からどなたでも
10段階のカリキュラムに従った講習で終了証明書授与
F物販 ロザリンレース本 The Technique of Rosaline Lace
G特記事項 伝統工芸であるボビンレースを理論的に解説し、楽しいワークへと繋ぐ講習
英国在中にGillian Dye, Pamera Nottinghamから学び、ロザリンレースはオランダでCarmen de Mezaから学ぶ
英国The Lace Guild受賞5回
またクリエイティブコース受講生たちも受賞
山本セツ @教室の名称 セツ ヤマモト レース スクール/山本あみもの教室
A教室の住所 〒950-2064 新潟県新潟市西区寺尾西3-28-28
B連絡先 025-260-4933
Cメールアドレス amimono@live.jp
DURL・SNS https://yamamotoamimono.com/
Eレッスン内容 公益財団法人 日本編物検定協会のレース手引きに基づいてレース全般指導 (受験にも対応)
但しボビン ニードルレースだけの指導も可
F物販 レースに関する書籍、道具、材料全て教室で準備
G特記事項 日本編物検定協会の試験で文部科学大臣賞・その他受賞者多数輩出
横井朝子 @教室の名称 楽糸会(主宰 横井朝子)
A教室の住所 厚木市旭町2-1-6-704
B連絡先 046-227-6620
Cメールアドレス Rakushikai.t@gmail.com
DURL・SNS  
Eレッスン内容 レースの基本を習得しながら、そのテクニックを使ったアートレースをつくる
F物販  
G特記事項 色を使ったレースをよく作ります
越前屋 @物販サイト 手芸の越前屋
A住所 〒104-0031 東京都中央区京橋1-1-6
B連絡先 03-3281-4911 10:00〜17:30(日曜祝日休業)
Cメールアドレス  
DURL・SNS https://www.echizen-ya.net/
Eレッスン内容  
F物販 手芸用品の専門店
G特記事項 ボビン、糸、ピン、道具等の販売
ホームページの更新が遅く、ご不便をおかけし申し訳ございません
gris @物販サイト boutique gris
A住所  
B連絡先 https://gris-info.com/
Cメールアドレス  
DURL・SNS https://gris-info.stores.jp/
Eレッスン内容  
F物販 ボビンレース(bobbin lace)用道具
G特記事項 クッサンや本の販売
ドヰ手芸 @物販サイト 刺繍とレース編み 神戸・ドヰ手芸
A住所 〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目2-13
B連絡先 078-222-3000 10:00-16:00(毎週水曜定休)
Cメールアドレス  
DURL・SNS https://www.doishugei.com/
Eレッスン内容  
F物販 神戸の手芸専門店
G特記事項 レース糸、ボビンレース向けレース糸、レース針、ボビンレース用品(ボビン、クッサンなど)、書籍等の販売

CasaERBAに戻るTOPに戻る